2020年度一般社団法人小野加東青年会議所ホームページ
  • 小野加東青年会議所
    • 理事長所信
    • 組織・委員会
    • 基本資料
    • バックナンバー >
      • 2018年度ホームページ
      • 2017年度ホームページ
      • 2016年度ホームページ
      • 2015年度ホームページ
      • 2014年度ホームページ
      • 2013年度ホームページ
      • 2012年度ホームページ
  • 活動報告
    • Facebookページ
    • 事業報告
    • 会員専用ページ >
      • 例会情報
      • 事業
  • 入会案内
  • お問い合わせ

青年会議所(JC)の概要​

 1949年、明るい豊かな社会の実現を理想とし、責任感と情熱をもった青年有志による東京青年商工会議所(商工会議所法制定にともない青年会議所と改名)設立から、日本の青年会議所(JC)運動は始まりました。

 共に向上し合い、社会に貢献しようという理念のもとに各地に次々と青年会議所が誕生。1951年には全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所(日本JC)が設けられました。
​
 現在、全国に青年会議所があり、三つの信条のもと、よりよい社会づくりをめざし、ボランティアや行政改革等の社会的課題に積極的に取り組んでいます。
さらには、国際青年会議所(JCI)のメンバーとして各国の青年会議所と連携し、世界を舞台として、さまざまな活動を展開しています。

国際青年会議所(JCI)について

​ 自由な社会と経済発展を実現し、新しい社会をリードするにふさわしい人材育成を目的として、1915年にアメリカ・ミズーリ州セントルイスに生まれた小さな 青年活動グループから始まったJC運動は、その活動が認められ,アメリカの社会的活動を担う主要な青年団体へと発展していきました。

​ 
1944年には「積極的な変革を創り出すのに必要な指導者としての力量、社会的責任、友情を培う機会を若い人々に提供することにより、地球社会の進歩発展 に資すること」を使命に、アメリカ、コスタリカ、エルサルバドル、グァテマラ、ホンジュラス、メキシコ、ニカラグア、パナマの8カ国によって国際青年会議 所(JCI)が発足。その後、年々加盟国は増え、日本も1951年に加盟、JCIの一員として新たな活動の一歩を踏み出しました。

 会員数17万人以上の世界で最も大きな青年団体です。現役メンバーに加え約250万人以上ものOBがいます。
​

 毎年11月には世界会議が開催され、世界中のメンバーが一堂に会する重要な国際交流の場となっています。
青年会議所の活動
子どもたちの育成
未来を担う子どもたちの健全育成のために、各地ではさまざまな青少年事業を展開しています。学校・家庭・地域のかけはしとなるべく活動を行っています。

スポーツの振興
子どもから大人まで各地でいろいろなスポーツの大会を開催。スポーツが与えてくれる喜びを通じて、地域の人々の心と身体の健康促進を図っています。

募金活動
JCでは地球に住むすべての人々が幸福であるようにとの願いから、世界各地の発展途上国の教育・医療の設備資金や被災地復興のための資金として、4万人を超え る会員が1日5円募金を実施しています。また、国内外での被災発生に対しても素早く義捐金募集を行い救済に協力しています。

ボランティア
子どもや障害者、留学生たちと共に自然とのふれあいキャンプなどを開き、自然から受ける感動、人種を超えた交流のすばらしさを伝えていきます。また、阪神淡 路大震災の際には多くの会員がボランティアとして活動、復興に協力しました。奉仕活動はJCの信条の一つでもあり、青年に与えられた責任であると考えま す。

世界の仲間たちとの交流
国際人としての広い視野をもち、友情を築くことで世界の平和を達成したい。各地のJCでは、世界各国の青年会議所と提携し、子どもたちを中心とした交換留学や交流キャンプ、さらには留学生の受け入れなどの事業を行い、国境を越えた友情の輪を広げています。

地域特性を活かしたまちづくり
各地のJCでは市民や行政の共感を得ながら、地域の特性を活かしたまちづくり運動を展開しています。自らが先頭に立ち、環境美化や地域の魅力再発見、伝統の復活など、自分たちの住む地域の活性化に若いエネルギーを燃やしています。

対話がつくるよりよい社会
JCではよりよい社会づくりのために、LOM・ブロック・地区・全国単位でさまざまな会議を開催。 まちづくりから行政改革、教育問題・環境問題にまで活発に議論しています。

自己トレーニング
さまざまな活動においてリーダーシップを発揮できるように、JCでは独自のプログラムを作成、 常に実践的なトレーニングを行い、全会員の能力向上に努力しています。ここをクリックして編集する。

一般社団法人 小野加東青年会議所
〒675-1378
​兵庫県小野市王子町800-1


例会日 毎月6日
例会場 小野商工会議所 3F 中会議室

'> 画像
一般社団法人小野加東青年会議所事務局は小野商工会館3F内にございます。お越しになる際には事前にご連絡下さい。

Contact Us

    新会員募集中!

    ​
    共にこの地域を盛り上げましょう!!

    eメールアドレスをご登録下さい。
問い合わせる
Copyright © 2018 一般社団法人 小野加東青年会議所 All Rights Reserved.
  • 小野加東青年会議所
    • 理事長所信
    • 組織・委員会
    • 基本資料
    • バックナンバー >
      • 2018年度ホームページ
      • 2017年度ホームページ
      • 2016年度ホームページ
      • 2015年度ホームページ
      • 2014年度ホームページ
      • 2013年度ホームページ
      • 2012年度ホームページ
  • 活動報告
    • Facebookページ
    • 事業報告
    • 会員専用ページ >
      • 例会情報
      • 事業
  • 入会案内
  • お問い合わせ